ひとりごと
-
2021年12月30日
天職
インスタでフォローしている服屋さんがあってさ。一人でデザインから縫製からやってる方で、作ってる服ももちろんいいなーって思うんだけど、 ...
-
2021年12月30日
今時期はもう寒く感じない(冬への覚悟 2)
こないだ12月のはじめ、冬にめげそうになっているあの時期が一番寒く感じるって書いた。 そして書いたあの時よりずっと寒くなっているのに、...
-
2021年12月03日
冬への覚悟
何でだろう。とにかく今時期が一番寒く感じ、一番憂鬱、、。実際には最低気温なんぞ、今から15℃も下がるのに。 2℃とか3℃とか、、冬の気...
-
2021年12月01日
薪ストーブ第二世代の形
むかーし、、自分らの事を薪ストーブの “第二世代” と勝手に呼んでいた、、いや結局誰にもそう呼ばれることも無か...
-
2021年11月27日
針葉樹薪が直面している新しい2つの事
薪ストーブを焚くにあたって、日本は広葉樹とか針葉樹、、どっちがどうなんだとか、壊れるのかとかあんたらとか、、あ、めんどくさいからこのロ...
-
2021年11月26日
そしてズバ暖はどうなったか。
昨日のブログでの説明は読んだよ、理解した。 あったまりずらい水で人間はできているんだね それを空気で温めるっていうのがあったかくないっ...
-
2021年11月24日
ズバ暖つけといた方がいい? の質問に答えます。
きのう桂子からズバ暖についての質問があって、 それに答えます笑 かわいいからってコマーシャルに踊らされるな笑!! まず、ズバ暖って、エ...
-
2021年11月23日
たどり着かない世界
今日は薪ストーブに関するお金の価値について、人生でお金をけっこう使うモノ、、クルマと比べる事でちょっと考えてみようと思って。 薪ストー...
-
2021年11月15日
踏襲されつくした知恵の形
今の充実の形ってさ、 たくさんネット上にある中から、、”いいもの” を “見つけて”、...
-
2021年11月03日
伝達の構図
え?? あれってたった1年前なの? 3年位前じゃない? って思うことがよくあるけど、それってどういう事なんだろう。 島根にメイソンリヒ...
-
2021年11月01日
メイソンリーヒーター組むのに必要なもの
ヒーター組みだすと、集中が上がり過ぎて? アドレナリンが出すぎて睡眠時間が極端に短くなる。 四時半頃に目が覚めてもう一度は寝ようと思っ...
-
2021年10月26日
特集記事の裏話
まだ出てない本なんで、色々制限があるんだけど、実は特集の原題は、”僕らと薪ストーブの関係” 。 で、これすごい...
-
2021年10月24日
探究者
自分にブログがある事忘れてました笑、忙しすぎて。しかし何なんだろう、現場いっぺんにきて重なるの。ホント不思議だよね。ま、一つずつ前に進...
-
2021年09月18日
情報の価値
昨日の日本暖炉ストーブ協会の青年部会の”補講” 楽しかったね。 ここだけの話、反省会が楽しかったのさ 笑 一人...
-
2021年09月15日
プラ梱包
ストーブメーカーさんに聞いてほしい。 送ってくれる時いつも丁寧な梱包ありがとうございます。 仕上げに使うものは傷はまずいけど、 隠ぺい...