STOVEMAN’S NOTE
- 
2022年01月17日坂道の途中いやー今日現場で30代の若い大工さんと話していたらさー、 色々な拘りを持っていて、 ドキッとしたの聞いてくれる ? まず... 
- 
2022年01月15日2022あけましてだいぶたってた笑。 めっちゃ書くって言ってたのに笑。 今年は、そうだなーー、会いたいね。 会うことでできること... 
- 
2021年12月30日天職インスタでフォローしている服屋さんがあってさ。一人でデザインから縫製からやってる方で、作ってる服ももちろんいいなーって思うんだけど、 ... 
- 
2021年12月30日今時期はもう寒く感じない(冬への覚悟 2)こないだ12月のはじめ、冬にめげそうになっているあの時期が一番寒く感じるって書いた。 そして書いたあの時よりずっと寒くなっているのに、... 
- 
2021年12月29日枠の外ごぶさたした。心配した笑? 忙しくてブログ無い事にしてた 笑 書きたいことは沢山あるんだけど、、来年は書きまくる気持ち。 今んとこ笑... 
- 
2021年12月08日ぶっ放してやった。ウチの薪を作ってくれている一人の蛯名さんを紹介しようと思う。 蛯名さんは、まあ、今もういないタイプの豪傑な感じを沢山持っているタイプ。... 
- 
2021年12月03日冬への覚悟何でだろう。とにかく今時期が一番寒く感じ、一番憂鬱、、。実際には最低気温なんぞ、今から15℃も下がるのに。 2℃とか3℃とか、、冬の気... 
- 
2021年12月02日CBパイプどこ行った?クリーンバーンパイプ、、、 むかしのF500も7110とかハーススートーンやいろんないろいろ。 薪ストーブ、、ドアを開けて中を見上げる... 
- 
2021年12月01日薪ストーブ第二世代の形むかーし、、自分らの事を薪ストーブの “第二世代” と勝手に呼んでいた、、いや結局誰にもそう呼ばれることも無か... 
- 
2021年11月29日熱源を感じる説出張先の塩素臭い温泉に浸かりながら、青森のあのどんどん身体に染み入ってくるような強いお湯を思いだしてた。 サウナにも入ったけど、 テン... 
- 
2021年11月27日針葉樹薪が直面している新しい2つの事薪ストーブを焚くにあたって、日本は広葉樹とか針葉樹、、どっちがどうなんだとか、壊れるのかとかあんたらとか、、あ、めんどくさいからこのロ... 
- 
2021年11月26日そしてズバ暖はどうなったか。昨日のブログでの説明は読んだよ、理解した。 あったまりずらい水で人間はできているんだね それを空気で温めるっていうのがあったかくないっ... 
- 
2021年11月24日ズバ暖つけといた方がいい? の質問に答えます。きのう桂子からズバ暖についての質問があって、 それに答えます笑 かわいいからってコマーシャルに踊らされるな笑!! まず、ズバ暖って、エ... 
- 
2021年11月23日たどり着かない世界今日は薪ストーブに関するお金の価値について、人生でお金をけっこう使うモノ、、クルマと比べる事でちょっと考えてみようと思って。 薪ストー... 
- 
2021年11月21日時間をかけて。これの取説してきた。 なんか、一個一個に自分の想いが込められたヒーターの取説するのは、メタルと違ってなんか恥ずかしい。 恥ずかしいって... 















