シリーズ第11回 薪ストーブが使う空気の量と触媒機
っていうか、このシリーズ、ことを書くのを忘れていた。
触媒機と空気の量のこと。
今まで書いていたことは、クリーンバーン機前提って言ってもいいかもしれないね。っていうか、頭に正直触媒機の事少しも無かった笑。
好きなのに無かった笑。
何でクリーンバーン機前提ってことかってあらためて考えると、、、
あらためて触媒機の異質さというか、それを思い知るね笑。
まず、実際使うのが触媒機ばかりだったらこれ、僕測らなかったと思う。
測るアイディア浮かばなかっただろうなと。
必要ないともいえる。
逆に言うとクリーンバーン機沢山焚いたから気づいたことだね。よくもまあ、クリーンバーンってものの中でこんなに違うなあって、何で? ってとこからきてるから。
よくさ、触媒機がマニュアルで、クリーンバーンがオートマ? みたいな表現あるけど、
実際使ってて触媒機ってすごくラクだと思う。
あれなのかな、車で実際マニュアル車ラクだなあと思うのと似てるのかな。
てかさ、昨日、ウチのお客様じゃないんだけど、同じ質問というか、同じ要望が2通メールで来てたの。ウチ全国からメール頂くことがわりと多いんでけど、
熾壺日記の時それがけっこうな数になった時期があって(年間数十通って感じ)
一時全く返事しない時もあったのよ。実際質問きて全力で2000文字で返してなしのつぶてって何回あったかわかんないからやめたの笑。Facebookの方も会ったこと無い人(会ったこと無い人がそういう事するから)には返事してなかったり。
今は、そういうのもこなれて適度な距離感というか。
いやホント触媒機の焚き方とかホント、ウチはCBと全く違う概念なので、ホントYouTubeとかでやりたいよね。顔アバター使ってさ。ホント薪ストーブのYouTubeヤバいのばかりでその必要性感じるけど、
コメント欄が荒れたりしそうで無理笑
っていうか、本人目の前にして言えないこと言える場があるってことが不健全よ。僕それないもん。本人目の前で言えないことは言わない。(っていうか大体の事言って生きてきてしまってる笑)
でさ、その2通来てたメールが触媒機ってアンコールじゃなくてフェデラルコンベクションの方やってくれって2通とも書いてたの。すごい偶然じゃない?
両方本当に名機だけど、アンコールの事書いているブログとか読み物は沢山あるけど、フェデラルコンベクションは無い。
これには明確な理由があるんだけど、さすがに公的な読み物でそれは書けないので書かないけど(有料記事とかでやるかな笑)
コンベクションで焚き方のやつやりたいよね。できれば動画でやりたいよね。僕225と265と個人的に2台持ってて。言っておくけど26だったか27台だったか使ったやつでもホント、あったかいってことにで言ったら一番の信頼持ってるからね。アンコールと265だったら265の方があったかい。塊としてのあったかさが違うんだよね。でも古臭いくてかっこよくないし笑、薪ストーブ屋もあれの事イイって言う人少ないもんね。めちゃめちゃいいのに。多分死ぬまで一台しかもう使えないって言ったらあったかい道具としてコンベンションヒーターなのかもしれないって思うよ。
いい加減空気の話しろよってことなんだけど笑
結論から言うとね、
今まで書いたやつは、使う空気によってあれこれ変わるので煙突によって当然色々起きることが変わってしまう、みたいなことなんだけど
触媒機は、
煙突が優先なの。
使う空気の量の話あんまり関係ない。
触媒機はイイ煙突必要なのよ。触媒運転を安定して性能出すために、断熱煙突の出来ればそこそこの長さのものが必要なの。
例えば平屋ってキツいよ。まれに、イイセッティング出るときあるけど、薪細くしていくしかないよね。
こっちでいう集合煙突っていう排熱をどんどん奪う煙突があるんだけど、
何回も見てきたけど、絶対触媒機使えないから。触媒運転に入ろうとダンパー閉じるとホント消えていくからね。
基本的にはアンコールもコンベクションもたくさん空気が入るようになっているので、、着火の時は扉あけとくとか僕は考えられない笑。あんだけ入るのにまだあけんの? って感じ。これで扉あけとく感覚持っていたら、今風の薪ストーブ焚いたらびっくりするよ笑(空気の入る量が全然違うくて)
沢山空気入るので、焚き上げている時は煙突ダンパーで調整とかしたいところ、ってどっかで書いたよね。まこのあたりのニュアンスって文章じゃ限界あるよね。
なので触媒機は、機種によって入る空気の量が、って概念は関係ないの。
イイ煙突つけてあげて笑。必須よ。
いやホント、香川県のMさん、多分今のやつで幸せに過ごされてると思うんですが僕の265貸してあげたい笑。