安曇野にいます
2021年03月21日
実は今、暖炉ストーブ協会の仕事で長野に来ています。
煙プロジェクトっていうチームを作って全国から有志の正会員さんが集まって大規模な4日間に渡る実験をしてんの。コロナ対策過ぎてマスクとディスタンスにつかれるけど、、飲み会も無いけど笑、、実験し、データを解析し、協会員で共有していく。
こういう実験がしっかりできる、すごい協会になってきたと思う。
今まで個人でそれぞれ「僕、こうだと思う」みたいな小さな経験で培ってきたものたちが、実験によって裏付けられ、その経験を共有して、議論され、洗練されていく。
こんな実験ストーブに興味のある人だったら全員見たいと思う。ぜひ薪ストーブ屋さん、協会に入ったらいいよ。
入ったら享受するだけでなくどんどん参加してほしい。参加型だから笑
青年部にしろプロジェクトチームにしろ参加できる場所がいっぱいあるんでね。祭りと一緒で見るより参加するほうが絶対楽しいから。いくら発表して共有すると言っても、実験している全ての時間と知識と経験を共有できるわけじゃないから。むしろそっちの方にかけがえのないものがあるような気がする。
いつも思うけど、実験すると、経験や創造だけでものいうことの意味を失うね笑
入会したい人は相談に乗るから相談して笑
また長野の事は話せる範囲でまた。蕎麦もおいしかったし。
関連記事