焦がせろ

2021年08月29日

あーなんでもYouTubeやネットで出てくる。豊かじゃない笑。

東京にいる時探していたレコードが沢山頭の中にリストがあって、古レコード屋に行く度にチェックして何年かしてやっと見つける! みたいな感動は何回も味わっているけど

昨日移動中、、そうそういえば、あれあるのかな、、、ってアップルミュージックにうってみたらソッコー出てきた。

全然豊かじゃない。

探させろや!

思い焦がせろ!

時間と足使わせろ!

そういうのが自分の中で”大事”に育っていくんだけどな。

昔の話しても仕方ないけどさ、昔、動く媒体はテレビだけだから、テレビに露出しないとゼロなわけよ。存在しないわけ。今の人意味わかんないでしょ、ビデオって出てきたのって83年くらい(友達んち)だし、CDは高校の時出てきてるんだから笑。

なので小5の時から聞き始めたビリージョエル、、主だってテレビを出てたのはアイドルとかなので、”レコードでしか存在しない” っていうやつさ。

はじめて動くビリージョエル見た時ホント興奮したよね笑 中一の時だけど。それもさ、さっきの探し、思い焦がれ、時間と足の蓄積の反動で得た快感よな。

当時、動くユーミンとか誰も見たこと無かったんだよ、テレビに出なかったからね。

ホント昔の話しても全然仕方ないけどね笑、、やべ、話ずれてしまう笑

 

薪ストーブもさ、今はYouTubeやらなんやらでなんかいろいろ情報が色々出てくる。それを見て、自分がこれを好きかどうかリテラシーされると思うけど(もちろん無意識に)、

そういう状況にあるっていうのは薪ストーブってホント不利だわ笑

そもそも、火を焚くのって、再三しつこく嫌われるくらい言ってるけど、

ずっと面白いのは、薪を作るほうだよね。

何でかった言ったら作業だから。

作業は一生面白いからね。

作業は一生勉強させてくれる。

前回の話みたいに道具から学べることもあるし、

例え20年やったとしてもまだやり続ける事から学べるし、

歳をとってくると、歳をとる意味なんかも作業から学べる。

作業はとんでもない充実感を返してくれるし、

その充実感が人間を強くするような気がする。

乾燥も自然のチカラを借りるから毎年違ったり。

算数で割り切れない。わかりきれない。

そういうのは自然への尊敬に変わっていく。

そういう終わりのない風情がホントにイイんだよなー。

そこが薪ストーブなんだよな。

 

自分で書いてて時代遅れの年寄の小言にしか聞こえん笑

 

だから、例えば焚火もさ、薪買って焚火するのって、焚火じゃないのさ、10倍くらいそこに面白いこと隠れているから、焚火の人ぜひやってほしいな。毎日焚火の薪売ってますかーっていっぱい電話来るけど、

という事で売ってないっつーの笑

 

まあでも、俺みたいなストーブマンもしばらくするといなくなるんだろうな。わかるわ笑。

このブログだった破ってゴミ箱に入れたいもんな。

関連記事