STOVEMAN’S NOTE
-
2021年04月16日
薪ストーブ屋からみた薪サウナストーブ2
昨日のブログさ、後から読んでみたらめちゃめちゃよね。タイトルと全く違うこと書いた挙句、半端で終わってんの笑 要はさ、朝6時にモーニング...
-
2021年04月15日
薪ストーブ屋からみた薪サウナストーブ
今朝 薪ストーブライフ誌の編集長にしたメッセンジャーがそのままこれブログでしょと思って笑 ちょっとコピペする(コピペすんのかい) おは...
-
2021年04月14日
結局な、焚かなくていいんだわ。
タイトルから訛っちまったで。 あー万全のコロナ対策をして、1年半とか2年ぶりの超久々の札幌出張。5個くらい札幌の用事をまとめてね。 京...
-
2021年04月13日
エストニアのイグルーサウナ
いやほんとさ、エストニアで作ってるイグルーサウナなんだけど、内装の質感って凄いね。 これ、凄くない? 凄いよね。家じゃなくイグルーサウ...
-
2021年04月12日
エピソードブリックさんのアンティークレンガ
薪ストーブにレンガ。 たまに大好きなレンガの紹介でもすっかなって笑 ありきたりで新鮮さも無いかもしれないけど、俺はけっこう好き。ってい...
-
2021年04月08日
好きって簡単じゃない。
あー今日のメンテナンスは楽しかった。 午前も午後も楽しかったんだけど、何が楽しかったかって、お客さまと話するのが楽しかった笑。話過ぎて...
-
2021年04月07日
珈琲焙煎機の煙突
昨日もコーヒーの川崎さんとはなしてたんだけど、 珈琲業界とストーブ協会(業界じゃなく協会ってのがミソ笑、協会好きだから笑) 一回くっつ...
-
2021年04月06日
人間は木を作れない。
こんなにいろんなことができる人間で 信じられないような素晴らしい素材も開発されたりするけど 人間は木を作れない。 信じられないような素...
-
2021年04月05日
田舎に住む意味
田舎に住む意味って田舎でしか享受できないモノを堪能するほかに何かあるだろうか。 逆に都会で住む人は都会のそれ。 だけど、 お互い無いも...
-
2021年04月04日
なぜ薪ストーブ先進国に4本足ストーブがないか。
なぜ薪ストーブ先進国に4本足ストーブが無いのか、 そして日本が4本足ストーブばかりなのか。 薪ストーブを選定する時に「こ...
-
2021年04月03日
シラカバ樹液
あーー山に行きてえ。今最高なんだよね。虫はいないし。食べれるもの沢山生えてるし。春の芽吹き感じるだけでホント山から元気もらう。 北海道...
-
2021年04月02日
焚火の薪
キャンプの焚火用の薪は相変わらずウチ売ってないんだけど笑、 ま、去年かな? facebookにも上げたんだよね、 その時は「薪が好きす...
-
2021年03月31日
池田市長サウナ問題
俺このニュース全然詳しくはわかってないんだけど、、 市長さんがどこのメーカーのサウナを持ち込んだとか、、笑、、関係ないか。 そこから広...
-
2021年03月30日
まさにトップダウン用の着火剤
ウチのクリスタ、今年ももうシーズンを終えようとしているけど、今年もやや去年並み~ちょい増の約800個を売り上げしたそうです。そうですと...
-
2021年03月29日
つくるひとたくひと
10年くらい前は薪を作りたい!! ってお客様ばかりで。トラックも無いのに薪って作れないから、トラックがまず要るでしょ、って話しして、そ...