シリーズ第5回 そもそもなぜ薪ストーブの入る空気の量が違うのか

2022年01月30日

復習するよ!

1 薪ストーブのそもそもの空気の入る量はカンタンに測れる

2 測るとネスターや最近のコンツーラ、グリーンマウンテンのレバー最大は、ヨツールF400 500みたいな薪ストーブのレバー最小とおなじくらいしか空気を使わない

3 煙突ダンパーは空気を沢山使う薪ストーブには有効 使わないストーブには要らん。

4 空気を沢山使う薪ストーブは、下から着火ができ、あまり使わないやつは上から着火になる

 

んでそろそろ、

そもそも何でやねん! になってるでしょ関西の方笑、なに空気多いのとか少ないのとかあるの? と。

ココ一回やっておきましょう。

 

すげー乱暴に括ると、

新しい薪ストーブは、パツパツ(空気があまり入らない)

古い薪ストーブはズルズル(この表現よくないな、沢山空気が入る)

っていうのがあって。

歴史的に言うと、薪ストーブは大きな方向でパツパツに向かってるよね。

で、Facebookのコメントで高気密高断熱化の対応じゃないか、というコメントもあったのですが、

総合的にいろんな要因が動いて変化していってるので、1対1の要因と対応みたいなことで考えると、

高気密と薪ストーブのパツパツ化は直接的にはそんなに関係がないんですよ。

そもそも高性能住宅の義務化の法令、、スウェーデンとかは確か30年位前で。法令化されていない国は日本以外にあるんだろうか? ってくらい日本はそこホント世界に遅れてて。

だけど上に書いた “古い薪ストーブ” って別に40年前の事書いてるわけじゃないからね。

で、とにかく一番大きいなと思うのが、

簡単に言うと、”規制” だよね。

薪ストーブから出る煙にかけらけてる規制。

規制をクリアするために薪ストーブって作り替えられてきてんのよ。

決して薪ストーブは、人間の為に進化しているわけではない。それはだいぶ前の時代。もちろんその中で精いっぱいってるんだけどさ笑。だから、最高の燃え方を突き詰めてると思っている人いるけど、違うのさ。それってもう昔に出来てる。

新しい薪ストーブは、ホント、人間の為の進化ではなくて、まずは規制をクリアするための進化をしているんだよねー。

 

で、もう一つは、住宅の性能は薪ストーブがある国が日本よりずっとイイんだから、

大きい出力の薪ストーブが高性能住宅に向かないという事がゆっくりわかってきて、

エネルギー政策も日本はみんなお金かけてクリアしようよ、って感じで意識高いとは言えないけど、北欧はそういうの凄い考えてるよね、なので、基本法律で性能のいい家しか建てられないので、セントラルヒーティングみたいな弱い暖房のほうが快適なわけよね。なので、薪ストーブ一台で家じゅう対流を起こして家一軒あっためようとするのって、考えらないんだよね。自然対流はとにかくどれだけ無くするか、っていうのがイイ家の暖房のテーマだから。

なので、いろんなこと起こったんだと思うよ、あっちでも昔に。

薪ストーブ焚いて熱いとか、少しの薪で焚けないとか。

で立上りが早い薪ストーブ、少しの本数で焚ける薪ストーブが必要でスカモレックス化が進んで行ったよね。

と同時に熱を内部に反射するので、そういう薪ストーブ沢山空気が入ると、自爆するよね。

薪入れて空気全開で焚いているとぶっ壊れるスカモストーブ。

あるね。それは、空気を沢山必要とする着火時用に空気レンジが用意されているとそういう事もあるよね。

なので空気レンジを着火用まで持たせてない薪ストーブもでてきたり。こないだも書いたけど最初扉ちょっと開けてね、のやつ。

 

あとは、

CBパイプ何処行った? で書いたけど、プレヒートがメインになって燃焼しているということね。

プレヒートするのに沢山空気が入ってしまったら空気が温まらんでしょう。

少しの空気になっていくの必然だよね。

そうすると”スカモ+プレヒート”、で公式みたいに作ればEUの規制通ってしまうって感じで、その作りの薪ストーブがガーーーーって増えたよね笑。

燃焼の事で言うとメリットもあって、空気の量が少なくなると、滞留時間といって反応する時間が増えるわけ。薪ストーブの中に留まる時間が長くなるんだよね。それが、PMなんかの規制物質に関係あるとかないとか。そのデメリットもあるんだけどさ、、。僕はそのデメリットの方が日本では気になるんだけど。。。

 

なのでそもそも高性能な家用に作られた薪ストーブを

それらの国よか全然寒くない日本で、

高性能じゃない家で焚いてるっていうネジレが日本の薪ストーブなのさ。カオスでしょ笑。

ま、

楽しいっていうのが一番大事っていうのは一貫して熾壺日記の頃から言ってることでストーブの変化についていけねーしとか思う事もあるし、JR、Jリーグ、J・BOYみたいに(この三つの中で”J”を一番最初に使ったのは、浜省です笑!)日本のビルダーはココ目指していってほしいなーと思うね、海外薪ストーブの真似しないでさ。

ホントはさ、開口度とかあんたらてか関係のない世界が好きなんだよね

なのでスカスカ(この言い方よくないね笑)のヤツはもう出てこないので買い替えが難しいんだよね、、、

関連記事