STOVEMAN’S NOTE
-
2021年09月04日
薪の風呂入りに
今これもエストニアから入ってくるんだけどさ、 薪の風呂ね。 けっこうデカイんだよね。 で、デカイのでファイヤーサイドのみたいに持ち運ぶ...
-
2021年09月03日
51
最近朝起きると、足の裏が痛く、起きて歩き出すとアテテテイテテ、みたいな感じなのさ。 んで、グーグルで「朝起きると足の裏が痛い」と素直に...
-
2021年09月02日
青年部 白曇りチーム
ついにきたよ 白曇りチームのことを語る日が笑! でもメンテの昼休みだから焦って書かなきゃいけない。1330の約束だから。 まず景色がい...
-
2021年09月01日
青年部 パッキンチーム
昨日に引き続きの日本暖炉ストーブ協会の青年部、パッキンチーム。 まず、メンバーが非常に問題 笑 いや、問題なわけないんだけど笑、面白い...
-
2021年08月31日
青年部 塩チーム
最近の日本暖炉ストーブ協会の動きはマジですごい。 来たるメインイベント、、安全講習会が9/7に開催されるんだけど、 メインイベントの煙...
-
2021年08月30日
メンテナンスキャンプ
遠くにメンテナンスに行くと、次の日もなるべく仕事をそっちにまとめ、そのあたりでキャンプすることが多い。 地方のビジネスホテル的にものに...
-
2021年08月29日
焦がせろ
あーなんでもYouTubeやネットで出てくる。豊かじゃない笑。 東京にいる時探していたレコードが沢山頭の中にリストがあって、古レコード...
-
2021年08月26日
はじめてのホンモノ
しばらく前 、小学校4年生の男の子が親御さんと一緒に斧を見に来たの。この男の子、、店に置いてる沢山の斧や、私物の剣鉈や端鉈をカッケー!...
-
2021年08月25日
火との相性
火と自分との相性を考えたことある? っていうか、火との相性って言葉言ったけど、これ確実にあるよね。 薪ストーブ屋さんだったらこれ沢山の...
-
2021年08月21日
煙突囲いに求められる7つの条件
煙突囲いは、角型トップとか、チムニーカバーとか色々あるけど、 こういうのが煙突囲いね。 高性能住宅に煙突を設置するにあたり、 求められ...
-
2021年08月06日
27台目
自宅の薪ストーブをよく入れ替えているのは知ってるかと思うけど、今年の秋から暮らし始める次の薪ストーブが何か決まった。 27台目笑。 こ...
-
2021年08月05日
前掛け
しかし北海道なのにめっちゃ暑いんだよね。 湿度がさ、北海道の湿度じゃない。なんなん。 っていうか、これにプラスして真冬は-20℃近くま...
-
2021年08月04日
アウトドアブームと薪ストーブブーム
アウトドアブームらしい。 僕がキャンプとか、、アウトドアなるものに足を踏み入れたのは(函館という田舎に住みながらにして、わりと街の子だ...
-
2021年08月03日
千歳と函館は270キロも離れてる。
千歳に設置工事に行ってきた。メンナナンスもしてきた。とても暑かった。 泊まったとこがよかった。(小学生の夏休みの作文風) 一人なのに3...
-
2021年07月31日
真夏
北海道なのにめっちゃ暑い。 こんだけ暑いとサウナとブログって感じじゃない笑。 ま、あっという間に寒くなるんだけどさ。 今年やっと気がつ...